らくらく育児ツール

肌が弱い子向けの新生児用シャンプー&ボディウォッシュ

2021/5/3

我が子はめっちゃ肌が弱い。油断するとすぐに肌荒れ・湿疹が出てしまうので、ボディウォッシュやシャンプーにはかなり気を遣っています。これまでに購入した低刺激性かつ高安全性のスキンケア用品の中で、肌への負担 ...

らくらく育児ツール

冬の夜中も安心、液体ミルクを人肌くらいで保温しておく方法をご紹介

2021/2/24

液体ミルクはすぐに使えて便利な反面、温度が室温に依存しちゃうので冬場は冷たくなりがち。夜泣き時に直ぐに使いたくても温め直しが必要になっちゃうデメリットがありました。しかし、思いついたんですよ、人肌程度に保温しておく方法を!めっちゃ便利なので紹介します。

らくらく育児ツール

液体ミルクはストレスフリー、哺乳瓶すら不要になる神アイテム

2021/2/24

液体ミルクの活用方法を紹介。一度液体ミルクを使うと、もう粉ミルクには戻れませんね。「まだ粉ミルクで疲弊してるの?」と液体ミルク勢が煽ってくるのも納得です。一昔前と違って「費やした時間イコール愛情の大きさ」みたいな古い考えも今や絶滅寸前、液体ミルクで効率的に過ごしましょう。

らくらく育児ツール

ベッドで赤ちゃんと添い寝するために生まれたベビーベッド「そいねーる」

2021/4/4

ベッド派の皆様。ベッドだと生まれたばかりの赤ちゃんと添い寝しづらいので、しばらくは敷き布団生活かなぁと思ってしまいがちですが、ベッドを使いながら安全に赤ちゃんに添い寝する方法を見つけました。ベッドで赤ちゃんと添い寝するために生まれたベビーベッド「そいねーる」があればもう大丈夫。

らくらく育児ツール

赤ちゃんの肌もスベスベになる、超・低刺激なスキンケア用品

2021/6/12

赤ちゃんのお肌もスキンケア次第でその状態にかなりの差が出るようです。現在生後2か月弱ですが、助産師さんが「お肌の状態が最高ですね。こんなに綺麗なのは滅多に見ない」とおっしゃっていたので、うちで使ってるスキンケア用品を紹介したい。低刺激で肌が弱い大人にも使えるスキンケアローションとクリームです。

記録に残る写真

赤ちゃん黄金期の「ずり這い」を撮りまくる

2021/3/7

赤ちゃんのハイハイの前段で見られることがある「ずり這い」。絶対に記録に残しましょう。両膝をついて四つん這いで移動するハイハイとは違い、腹ばいで移動するほふく前進のような動作でめちゃかわいい。人生の中で極めて僅かな期間しか見られない超レアな動きです。

記録に残る写真

乳児・子供専用ヘアサロン「ズッソキッズ」でカット&赤ちゃん筆作成

2021/2/28

首が座った乳児から対応してくれる子供専用ヘアサロン「ズッソキッズ」で、人生初のヘアカット。ズッソキッズは都内数か所に展開するヘアサロンで、子供をあやしながらカットしてくれるし、赤ちゃんの髪の毛を使って筆を作ってくれるサービスもあります。

記録に残る写真

かわいい木のパズル型フォトフレーム「パズフレーム」

2021/2/24

赤ちゃんの写真を飾るのにピッタリなフォトフレーム発見。御徒町のJR高架下に「2k540」というものづくりをテーマにした施設があり、その中にクラフトワーク系のショップが軒を連ねてるんですが、「ノクラ」という木製雑貨を扱うお店で見つけまして。

記録に残る写真

フォトフレームをお探しならLADONNA(ラドンナ)がオススメ

2021/2/22

生まれたばかりの子供の写真を部屋にいっぱい飾りたくて、最近フォトフレームを買い漁っています。フォトフレームは伊勢丹、高島屋などの百貨店や、インテリアショップ、東急ハンズなどで購入できますが、オンライン購入できるラドンナっていうメーカーの製品がなかなか良いので紹介。

おえかき成長記

【絵ログ】パパと一緒に行きたくて*たつくん0歳8ヵ月 

2021/5/2

普段リビングで過ごすことが多いので、子供にとって他の部屋は未知の世界。扉を開けると好奇心でついて来ちゃうんですが、まあ、ひと悶着ありますよね。 たつくん、0歳8ヵ月 未知への渇望